~北海道・札幌護國神社に歴史を刻む~
はじめに
戦後の混乱の中、日本が分断の危機に瀕していたことをご存じでしょうか?
1945年、終戦直後にソビエト・ロシアは北海道への侵攻を計画し、さらに福島県まで占領、首都東京の分割統治をも視野に入れていました。もしこの計画が実行されていたら、今日の日本の姿は大きく異なっていたかもしれません。
この危機を食い止め、日本を守り抜いたのが樋口季一郎中将です。彼は第五方面軍を率いて樺太・千島で徹底抗戦し、ソ連軍の野望を阻止しました。彼の決断と行動なくして、日本の統一は守られなかったと言っても過言ではありません

なぜ今、北海道に銅像を建立するのか?
現代において、再び世界は大きな地政学的な緊張に直面しています。樋口季一郎中将の功績を顕彰することは、歴史を正しく伝え、日本の平和と主権を守る意識を高めることにつながると私たちは考えています。その象徴として、札幌護國神社に銅像を建立し、後世に彼の勇気と決断を伝えていきます。
このプロジェクトは、皆様のご支援によって実現します。
歴史に刻まれるこの一歩を、共に支えてください。
プロジェクト概要
• プロジェクト名:樋口季一郎中将銅像建立プロジェクト
• 設置場所:札幌護國神社
• 目標金額:5,000万円
• 募金期間:令和7年3月20日 ~ 令和9年8月1日
• 主催:一般財団法人 樋口季一郎中将顕彰会
• 用途:銅像の制作・設置、維持管理費、顕彰活動のための広報費
ご支援のお願い
【寄付者返礼特典】
ご支援いただいた方には、以下の特典をご用意しております。
(1)樋口季一郎中将顕彰銅像(札幌護國神社)銘盤に浄財ご寄進のお名前を刻み永代に亘り継承いたします。
(2)一般財団法人樋口季一郎中将顕彰会・会長樋口隆一よりの感謝状一式。(大口寄付者様)
(3)除幕式及び奉告記念祭への来賓者としてご優待。
(4)財団主催の著名先生方による講演会・音楽会へのご優待。
(5)「樋口季一郎中将の足跡―その英霊将兵と共に」豪華ビジュアルBookを贈呈。(令和7年発刊時)
※注意事項
特典内容について
・特典内容は、変更する可能性があります。
銅像建立記念式典へのご招待について
・式典は令和9年8月(予定)、札幌護國神社にて開催されます。
【式典ご招待に関する注意事項】
• 開催予定日:令和9年8月(正式日程は決定次第ご案内)
• 開催場所:札幌護國神社(予定)
1. 開催日時・場所の変更の可能性
銅像建立の進捗や天候、その他の事情により、式典の開催日時や場所が変更となる可能性があります。最新情報は、プロジェクトページにてお知らせいたします。
2. 交通費・宿泊費について
式典ご招待に関して、現地までの交通費・宿泊費は支援者様のご負担となります。主催者側では費用の補助はできかねますので、あらかじめご了承ください。
3. 参加に際するお願い
式典のスムーズな運営のため、参加者には事前に案内メールをお送りいたします。出席される方は、必ず参加のご返信をお願いいたします。
このプロジェクトは、皆様のご支援によって実現します。
日本の歴史において重要な役割を果たした樋口季一郎中将の偉業を、未来に語り継ぐため、ぜひご協力をお願いいたします。
※淡路島で建立した際の動画です。
樋口季一郎中将の偉業を、未来へとつなぐために。北海道を守った男の歴史を、今こそ刻もう。
あなたの支援が、未来へとつながる第一歩になります。
ご協力、よろしくお願いいたします!